エアコンは室外機も大事です

こんにちは、藤井寺市の電気屋さん
スウィート・にしおか の Mです!

お盆明け、みなさんいいお休みを過ごすことができましたでしょうか?

今回は、室外機のお話です。

エアコン室内機の汚れには、みなさん敏感なんですが、室外機もとっても大事なんです!

電気代も下がります!

エアコンは、温度コントロールを熱交換という仕組みで行っていますので、この熱交換をスムーズに行わせてあげることで、効率が上がります。
効率が上がるという事は、トータルの消費電力が下がるので、電気代が下がるということです!

熱交換とは

書いてても混乱してきました。読んだ方も混乱すると思います。
冷媒の温度変化を書くとこうなります。
夏は、外は、暖⇒冷 ・ 中で、冷⇒暖
冬は、外は、冷⇒暖 ・ 中で、暖⇒冷
理解しなくてもいいので、ふーん。と思ってください笑

エアコンは、配管を流れる冷媒を通じて熱を交換しています。
夏の場合は、
室外機で暖かい冷媒を冷やし(熱を逃がす)
⇒ 室内機で冷たい冷媒に風を当てて温める(熱を取り込む)=冷たい風が出る
冬の場合は、
室外機で冷たい冷媒を温めて
⇒ 室内機で暖かい冷媒に風を当てて冷やす=暖かい風が出る

効率がいい熱交換とは

室内機のフィルターが目詰まりすると送風効率が下がる。すると消費電力が上がってしまいます。
同じように室外機も目詰まりを起こすことがあります!
「フィルターないけど?」って、言われそうですが… 詰まります!

詰まってない方が効率いいでしょ?

これが詰まっている状態。
ただ、絶対詰まるわけではありません。洗濯物を近くに干しているとか、湿気?砂ぼこりなどが多いと詰まりやすい傾向にあるかと思います。

フィンの目をつぶさないように!

フィンはとても柔らかいので、すぐに潰れてしまいます。
だいたいは、縦に筋があると思うので、縦にブラシなどで掃除するといいですよ。
水をかける場合は、上から下に水をかけてもOKです。
下からはやめてあげてください(雨が下から降ることはないので…)

きれいになるとこんな感じです。
風が通りやすくなるので、熱交換が効率よく行われます。

自信がない人はしないでくださいね

多少、曲がっちゃったぐらいは心配ないです。
素直に取れないのは、洗浄する方がいい場合もあります。
無理は禁物です。壊してしまうと大変ですから。
ほぼ全部つぶしちゃったのを見た事ありますが、手直しは不可能と思ってください。高額な部品交換になります。

あと分解は絶対にしないでください。ドライバーをネジ外して~は、知識がないと大変危険です。
「壊れた=自然故障」は、修理できますが、
「壊した」は、修理が難しい場合が多いです。ご注意ください。

みんなの評価 
いいね! (まだ評価がありません)
読み込み中...
※❤を選択することで誰でも簡単に評価できます。